店長日記
【確定申告】レシートの文字が見えづらい方はいらっしゃいませんか?
いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2月も終わりですね…。
皆様、確定申告に向けての準備はお進みでしょうか?
毎年恒例の作業ですが、確定申告に必要なレシートや領収書の印字が薄くなってしまって見えにくい、という方はいらっしゃいませんか?
印字が見えづらいけど、どうしようもないなとお悩みのそこのあなた!
なんと、レシートの印字を復活させる方法がございます。
レシートの保存状況に左右されますので、必ずしも100%復活できるとは言い切れませんが、試してみる価値はありますので、以下の方法をお試しください。
「印字の薄くなったレシートを復活させる方法」
それは、コピー機の濃度を高く設定して、レシートをコピーする。
それだけです。
こちらに印字の薄くなってしまったレシートがございます。

こちらのレシートを、コピー機で印刷濃度を濃く印刷してみます。
コピーしたものがこちらです。

少し文字が濃くなって見えやすくなりましたね!
さらにこのレシートをコピーした紙を、もう一度同じように
コピー機の印刷濃度を濃く設定して印刷します。
するとこちらのようになります。

どうでしょうか?
元のレシートよりも、濃くはっきりと文字が見えやすくなりました。
先程も言ったように印字の薄くなったレシートすべてがこのように見えやすくなるとは限りませんが、手軽に簡単にできますので是非試してみてはいかがでしょうか?
おまけで、レシートの印字を長持ちさせる、レシートの保存方法もご紹介します。
こちらも簡単です。
やり方は、「レシートの印字面を内側に折って、紙の封筒に入れて保管する」です。
レシートは感熱紙でできています。
感熱紙は熱、光、水分などに弱く、これらが印字面に接触すると、印字が消えてしまう原因となります。
ですので、印字面を内側に折り、さらに封筒に入れることで、光や空気などに接触しにくくなりますので、レシートの印字が長持ちしやすくなります。
毎年恒例の確定申告。
印字の薄くなったレシートの復活方法、印字したレシートを長持ちさせる方法
これらを活用してみてはいかがでしょうか。
Youtubeでも動画でご紹介してますので、ぜひご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
- 2025.02.25
- 17:01
- 店長日記